- トップページ
- >
- [新着情報] CSA(地域協働型の農業)フォーラムを企画中です
CSA(地域協働型の農業)フォーラムを企画中です
2016/12/03
CSA-Community Supported Agriculture(地域協働型の農業、地域支援型農業)
CSAって何?
アメリカでは一般的だけど、日本ではまだ馴染みのない言葉。
日本ではその情報も事例も少なく、普及させようにもみんな知らないからできない、という状況です。
まずは日本のみなさんにCSAというシステムを知ってもらうべく、つくば飯野農園では今後情報発信に力を入れ、CSA(地域協働型の農業、地域支援型農業)のフォーラム(勉強会)を各地で開催できないかと、協力者を募り、企画中です。私も一緒にやってみたいという方がいましたら、お気軽にご連絡ください。
つくば飯野農園は平成27年度にCSAシステムを導入し、今の日本では唯一の本格的・正統派CSA農園となりました。このシステムの本質は、実際に導入・運営してから数年の年月をかけて理解できるもので、アメリカの事例やそのカタチを研究するだけでは全くわからないことも多くあります。
これからつくば飯野農園では、今まで感じたことをどんどん情報発信し、先進的事例として日本の農業を新しい方向に導いていく存在となります。
地域経済や地域農業を勉強する大学生や、農業関係の研究者さん、行政の方々、そして農家のみなさんと地域の方々に、本当の日本版CSAの情報をお伝えしていきます。
近々ホームページをCSA仕様にリニューアルいたします。ご期待くださいませ。